当院は地域の方々や近隣で活躍されるビジネスマンの方々の健康を管理する、身近な「かかりつけ医」を目指した明るくアットホームなクリニックです。2018年より医師2名体制となり、2019年に名称を「なかむら内科」から「まいづる内科」へと変更いたしました消化器・肝臓疾患だけでなく、呼吸器疾患についても専門医が診療を行います。

 


予約制導入のお知らせ 

 令和5年7月より予約制を導入いたしました。直接受診される方はお待たせする事があるかと思いますが、どうぞご了承ください。なお、当面はwebではなく電話予約のみと致します。

 通常の予約:092-751-2345

 発熱外来の予約:070-1494-5333

 

診療担当の変更について

 9月の第5土曜日(30日)の診療は鶴田伸子医師に代わり中村東樹医師が行います。お間違えのないよう、お願いいたします。

 

ワクチン接種について

 インフルエンザワクチンについては9月19日より接種を開始します。定期受診の方でご希望の場合は来院時に受付でお伝えください。なお、福岡市の助成が受けられるのは10月1日以降です。

 新型コロナワクチンについては原則として当院で接種歴のある方が対象です。9月25日より開始します。お電話で予約をお願いいたします。 

 

5月8日以降の発熱外来について

 5類への移行後も咳や発熱などがある方は直接受診せず、まずお電話をお願いします。

 発熱外来専用電話 070-1494-5333 

 電話が通じない場合は福岡市コロナ相談ダイヤル (050-3665-7980 または 050-3629-0353) へ

 

   待合室を避けて直接、換気装置、空気清浄器を備えた別室にご案内します。患者さんごとに換気・消毒を十分に行っています。

 院内トリアージのため、別途診療報酬300点が加算されます。

 

お知らせ

  ☔台風シーズンになりました。

   台風により休診や診療開始の遅れの可能性がございます。

   ご予約の方には直接ご連絡いたしますが、連絡の取れない場合もあるかと思います。

   恐れ入りますが電話でご確認の上、お越しください。(診療時間に留守番電話の場合は休診しております。

   繋がりにくい場合は携帯電話070-1494-5333もございます。同じく診療しているときは対応しますので

   よろしくお願いいたします。

 


初めて受診される方、久しぶりの方へ

 

事前に保険証をご準備の上、スマートフォンでWEB問診票ご入力いただくと受付での待ち時間が短縮できます。パソコンからは保険証などの送信ができませんのでご遠慮ください。また、診療時間以外は入力ができませんのでご注意ください。咳、鼻水、咽頭痛、熱などの症状が出てから1週間以内の方は、入力の前にお電話をお願いいたします。

 📞  070-1494-5333  

 



 当クリニックは、オンライン資格確認の体制を有しており、受診歴、薬剤情報、特定健診情報などの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。初診の方には医療情報・システム基盤整備体制充実加算として以下を算定しています。

  従来の保険証をご提示の方:6点  

    マイナ保険証をご提示の方:2点


一般診療

当院では、肝臓・消化器内科と呼吸器内科の専門医2名体制で診察を行っています。

 

健診・各種検査

一般の健康診断から福岡市の委託事業である特定健診・各種検査(緊急肝炎ウイルス検査、大腸がん検診、前立腺がん検査)を毎日実施しています。詳しくはこちら

予防接種

インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン、A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチン、風疹ワクチンなど、各種予防注射を施行しています。お電話にてお申し込み下さい。

詳しくはこちら



診察時間


院内写真