ホーム
診療のご案内
一般内科
呼吸器内科
発熱外来
健診
予防接種
医師紹介
症例コラム
理事長ブログ
アクセス
ホーム
診療のご案内
問診票
一般内科
呼吸器内科
発熱外来
PCR検査
抗体検査
健診
予防接種
インフルエンザワクチン予診票
水痘・帯状疱疹ワクチン予診票
肺炎球菌ワクチン予診票
麻疹・風疹ワクチン(ミールビック)予診票
B型肝炎ワクチン予診票
A型肝炎ワクチン予診票
医師紹介
症例コラム
頻回の下痢(20年間1日20回程度)、腹部膨満感が続く
中年女性に見られた肝機能障害
放射線治療後の難治性出血性膀胱炎に対して、漢方薬が著効した症例
理事長ブログ
アクセス
PCR検査
抗体検査
まいづる内科クリニック
発熱外来
抗体検査
新型コロナウイルス抗体検査
ワクチン接種により抗体がどの程度できたかをみる検査
ファイザー、モデルナなどのmRNAワクチンは新型コロナウイルスが細胞に侵入する際に不可欠なウイルスのスパイク蛋白(S蛋白)をターゲットにして設計されており、このS蛋白に対する抗体を測定する事でワクチンの効果をみる事ができます。試薬は富士レビオ社の「SARS-Cov-2 S-IgG測定試薬(IB)」を用いています。保険適応外で費用は5000円(税込)です。結果は3~5日後に判明します。(令和3年7月)
感染していたかどうかをみる抗体検査
感染後に
体内でIgG抗体が作られるのには1~2週間かかります。風邪症状があって新型コロナウイルス感染症であったかどうかを知りたい方は2週間以上経ってから検査を受けてください。保険適応外で費用は5000円(税込)です。結果は3~5日後に判明します。(令和3年7月)
アクセス
まいづる内科クリニック
☎️ 092-751-2345
福岡市中央区舞鶴3丁目2-1-2F
Googlemapでみる
トップへ戻る