新型コロナウイルス抗体検査

ワクチン接種により抗体がどの程度できたかをみる検査

 ファイザー、モデルナなどのmRNAワクチンは新型コロナウイルスが細胞に侵入する際に不可欠なウイルスのスパイク蛋白(S蛋白)をターゲットにして設計されており、このS蛋白に対する抗体を測定する事でワクチンの効果をみる事ができます。試薬は富士レビオ社の「SARS-Cov-2 S-IgG測定試薬(IB)」を用いています。保険適応外で費用は5000円(税込)です。結果は3~5日後に判明します。(令和3年7月)

 

感染していたかどうかをみる抗体検査

 感染後に体内でIgG抗体が作られるのには1~2週間かかります。風邪症状があって新型コロナウイルス感染症であったかどうかを知りたい方は2週間以上経ってから検査を受けてください。保険適応外で費用は5000円(税込)です。結果は3~5日後に判明します。(令和3年7月)